ホームを開く


五十音順リスト
科名・学名順リスト
バックナンバー日付順リスト

目次 ・nf

2002年 2月を開く
2002年 3月を開く
2002年 4月を開く
2002年 5月を開く
2002年 6月を開く
2002年 7月を開く
2002年 8月を開く
2002年 9月を開く
2002年10月を開く
2002年11月を開く
2002年12月を開く
2003年 1月を開く
2003年 2月を開く
2003年 3月を開く
2003年 4月を開く
2003年 5月を開く
2003年 6月を開く
2003年 7月を開く
2003年 8月を開く
2003年 9月を開く
2003年10月を開く
2003年11月を開く
2003年12月を開く
2004年1月を開く
2004年2月を開く
2004年3月を開く
2004年4月を開く
2004年5月を開く
2004年6月を開く
2004年7月を開く
2004年8月を開く
2004年9月を開く
2004年10月を開く
2004年11月を開く
2004年12月を開く
2005年1月を開く
2005年2月を開く
2005年3月を開く
2005年4月を開く
2005年5月を開く
2005年6月を開く
2005年7月を開く
2005年8月を開く
2005年9月を開く
2005年10月を開く
2005年11月を開く
2005年12月を開く
2006年1月を開く
2006年2月を開く
2006年3月を開く
2006年4月を開く
2006年5月を開く
2006年6月を開く
2006年7月を開く
2006年8月を開く
2006年9月を開く
2006年10月を開く
2006年11月を開く
2006年12月を開く
2007年1月を開く
2007年2月を開く
2007年3月を開く
2007年4月を開く
2007年5月を開く
2007年6月を開く
2007年7月を開く
2007年8月を開く
2007年9月を開く
2007年10月を開く
2007年11月を開く
2007年12月を開く
2008年1月を開く
2008年2月を開く
2008年3月を開く
2008年4月を開く
2008年5月を開く
2008年6月を開く
2008年7月を開く
2008年8月を開く
2008年9月を開く
2008年10月を開く
2008年11月を開く
2008年12月を開く
2009年1月を開く
2009年2月を開く
2009年3月を開く
2009年4月を開く
2009年5月を開く
2009年6月を開く
2009年7月を開く
2009年8月を開く
2009年9月を開く
2009年10月を開く
2009年11月を開く
2009年12月を開く
2010年1月を開く
2010年2月を開く
2010年3月を開く
2010年4月を開く
2010年5月を開く
2010年6月を開く
2010年7月を開く
2010年8月を開く
2010年9月を開く
2010年10月を開く
2010年11月を開く
2010年12月を開く
2011年1月を開く
2011年2月を開く
2011年3月を開く
2011年4月を開く
2011年5月を開く
2011年6月を開く
2011年7月を開く
2011年8月を開く
2011年9月を開く
2011年10月を開く
2011年11月を開く
2011年12月を開く
2012年1月を開く
2012年2月を開く
2012年3月を開く
2012年4月を開く
2012年5月を開く
2012年6月を開く
2012年7月を開く
2012年8月を開く
2012年9月を開く
2012年10月を開く
2012年11月を開く
2012年12月を開く
2013年1月を開く
2013年2月を開く
2013年3月を開く
2013年4月を開く
2013年5月を開く
2013年6月を開く
2013年7月を開く
2013年8月を開く
2013年9月を開く
2013年10月を開く
2013年11月を開く
2013年12月を開く
2014年1月を開く
2014年2月を開く
2014年3月を開く
2014年4月を開く
2014年5月を開く
2014年6月を開く
2014年7月を開く
2014年8月を開く
2014年9月を開く
2014年10月を開く
2014年11月を開く
2014年12月を開く
2015年1月を開く
2015年2月を開く
2015年3月を開く
2015年4月を開く
2015年5月を開く
2015年6月を開く
2015年7月を開く
2015年8月を開く
2015年9月(ページ製作中)
2015年10月(ページ製作中)
2015年11月(ページ製作中)
2015年12月(ページ製作中)

今月のフィールド日記を開く





2011年1月


1.1 明けましておめでとうございます
1.2 うまくいきそうな予感
1.3 ひさびさの全員集合
1.4 餅でも焼こうかな
1.5 動物たちの通行時間帯は
1.6 ヤナギバヒマワリ
1.6 センボンヤリ
1.6 何か意味があるのだろうか
1.7 撤去回収する責任があると思いますね
1.8 障害物競争のような山道
1.9 上を向いての散歩
1.10 環境に影響されるのでしょうけど
1.11 原稿がんばらなくっちゃ
1.17 仕事にカタをつけてフィールドに出なくちゃ
1.24 気楽に撮れて良いですよ
1.31 落ち着いて寝られるのかなぁ



2011年2月


2.7 春は着々と近づいているよう
2.10 バンクシア・エリキフォリア
2.10 終わった・・・わけではないのですが
2.11 雪は舞ってはいるものの
2.12 マツヨイグサ
2.12 水の流を1分30秒間撮っただけ
2.13 キジョラン
2.13 トウゲシバ
2.13 やっぱり楽しいんですよね
2.14 今夜は東京では大雪
2.15 ヘレボルス・フォエティダス
2.15 コロニラ・バレンチナ
2.15 フクジュソウ_秩父紅
2.15 長い時間の経過を思いつつ
2.16 そろそろ活動開始だぁ!
2.17 超アップって面白いかも!
2.18 有意義な一時
2.19 センブリ
2.19 ホタルブクロ
2.19 山は冬枯れ
2.20 飲みすぎとかじゃないのですョ
2.21 そこだけ春が来たようです
2.22 ツルウメモドキ
2.22 フラサバソウ発見!
2.23 バスって乗り物もなかなかいいですね
2.24 オカオグルマ
2.24 カエルたちの恋の合唱
2.25 ネジキ
2.25 ウラジロノキ
2.25 やまぼうしさんとばったり遭遇
2.26 野菜は日に干して乾燥
2.27 ツキヌキニンドウ
2.27 イチハツ
2.27 ミズカンナ
2.27 アズマヒキガエルも恋の季節
2.28 ジンチョウゲは何が影響するのか?



2011年3月


3.1 ノイバラ
3.1 ヤエムグラ
3.1 動画を撮ることが多くなりました
3.2 うかうかしていると春が来ちゃいそう
3.8 スイカズラ
3.8 スリルの連続!
3.14 牙をむく自然の恐ろしさ
3.21 やさしい兄貴のような叔父でした
3.28 人間って捨てたもんじゃないよな



2011年4月


4.4 ボクも行動開始だぁ!
4.5 心ゆくまでシャッターを押しました
4.6 ツノハシバミ
4.6 丹沢山の頂上付近はまだ雪景色
4.7 ゴミを持ち帰ってくれればいいんだけどなぁ
4.8 一刻も早い事故の収束を祈ります
4.9 あれは何だ?
4.10 バクチノキ
4.10 夕方までひたすら歩きました
4.11 おだやかな時間
4.12 オオバヤシャブシ
4.12 丹沢の山の中で一日過ごしました
4.13 動画が撮れるのですから便利です
4.14 ネコノメソウ
4.14 最も好きな風景
4.15 シャガ
4.15 コブシ
4.15 和菓子を連想
4.16 アリアケスミレ
4.16 シバヤナギ
4.16 新緑の季節のハイキングは爽快
4.17 カントウカンアオイ
4.17 ギフチョウが見られるという山
4.18 ソシンロウバイ
4.18 撮影の仕方も変わります
4.19 シュロガヤツリ
4.19 出会いを大事にしなくちゃ
4.20 ユーフォルビア・マーチニー
4.20 ヤマグワ
4.20 ハラン(バラン)
4.20 好感を持ちました
4.21 フラサバソウ
4.21 ユキモチソウ
4.21 カキネガラシ
4.21 静かな内苑を楽しめました
4.22 花など気がつかないのか興味がないのか・・・
4.23 種類ごとの木々の個性
4.24 オキナグサ
4.24 なんか、やだな・・・
4.25 ヤマネコノメソウ
4.25 ムカゴネコノメソウ
4.25 孤独な雄のサル
4.26 エイザンスミレ
4.26 モミ
4.26 構図はこれでいいだろうか・・・
4.27 ヤエガワカンバ
4.27 その場の雰囲気が表現できたら面白いかな
4.28 今の時期は毎日フィールドに出なくちゃ
4.29 ケタチツボスミレ
4.29 時期を変えて行くことが必要
4.30 イズセンリョウ
4.30 車って猫にとっては天敵



2011年5月


5.1 それじゃいけないんですけどね
5.2 タチイヌノフグリ
5.2 カジカガエルの鳴き声が聞こえてきます
5.3 ツクバネ
5.3 オオウラジロノキ
5.3 ヨウラクラン
5.3 良く咲いている場所はどこか
5.4 フユザンショウ
5.4 シャリンバイ
5.4 ヒルに対してどれほど効果があるものか
5.5 同じなのですから厄介です
5.6 トクサの仲間
5.6 なーんだ普通の葉か
5.7 何を考えているんだか・・・
5.8 明日報告しますね
5.9 五月晴れの爽やかな一日
5.10 コムギ
5.10 イキシア
5.10 木の花がよく目につきます
5.11 アリオギネ・ハケイフォリア
5.11 色が大きな要素
5.12 クロハシテンナンショウ
5.12 また行ってみよう!
5.13 アリアケスミレ
5.13 そろそろビール
5.14 デロスペルマ白花
5.14 ヤセウツボ
5.14 ヒメコバンソウ
5.14 浦島太郎になった気分
5.15 ヘビイチゴ
5.15 ハリゲナタネ
5.15 ノビル
5.15 二週に一度ぐらいの頻度
5.16 ベルガモット
5.16 ヤブヘビイチゴ
5.16 チャボタイゲキ
5.16 自然ってすごい
5.17 カラスノエンドウ
5.17 キュウリグサ
5.17 オドリコソウ
5.17 大昔から持ちつ持たれつ
5.18 講師として行動するのはタイヘン!
5.19 ヒメコバンソウ
5.19 キキョウソウ
5.19 コメツブツメクサ
5.19 今夜は何を食べようか
5.20 センボンヤリ
5.20 シラキメタマフシ
5.20 ツルキンバイ
5.20 気になるのは放射能の数値かな
5.21 カテンソウ
5.21 オカオグルマ
5.21 ツルシロカネソウ
5.21 気づかないまま見過ごしていること
5.22 小動物にとってコンクリートの側溝は危険な存在
5.23 ハハコグサ
5.23 ハナイバナ
5.23 チチコグサ
5.23 われながらものずきだよなぁ
5.24 ヒメウズ
5.24 ノミノツヅリ
5.24 ニガナ
5.24 なおしておいてください
5.25 マメガキ
5.25 ヤマグワ
5.25 ハルユキノシタ
5.25 歩行速度は時速100メートル
5.26 カタバミ
5.26 カラスムギ
5.26 パンジー(小輪)
5.26 混乱していたのですから困ったものです
5.27 クロタネソウ
5.27 セイヨウニワトコ
5.27 シロツメクサ
5.27 地名の読みは難しいですね
5.28 山あいをトコトコ走るバス
5.29 イヌスギナ
5.29 どっと疲れがでましたョ
5.30 ツボスミレ
5.30 タチツボスミレ
5.30 コゴメイヌノフグリ
5.30 キャノンFDレンズのアダプター
5.31 オオウラジロノキ
5.31 ヤセウツボ
5.31 シバヤナギ
5.31 明日から6月ですね



2011年6月


6.1 午後はダウン気味
6.2 オオカワヂシャ
6.2 マメカミツレ
6.2 リコーのCX5というデジカメ
6.3 クロガネモチ雌花
6.3 対象が違うと視点がかわるようです
6.4 フデリンドウ
6.4 ハシリドコロ
6.4 今、丹沢はいい季節です
6.5 ヒメレンゲ
6.5 ツメクサ
6.5 おおむね去年や一昨年と比べると遅め
6.6 ヤマシャクヤク
6.7 マツバウンラン
6.7 ホトケノザ
6.7 キランソウ
6.7 蝶を食べるスズメ
6.8 緑まっただ中の萌える山に登ります!
6.9 ギンリョウソウ
6.9 フデリンドウ
6.9 とにかく山に行こう!
6.10 マツヨイグサ
6.10 セキショウ
6.10 キングサリ
6.10 散歩で見かける_草花雑草図鑑_が出ました!
6.11 カジイチゴ
6.11 余計な心配
6.12 ツルコケモモ
6.12 近くに住んでいる人はいいですね
6.13 マツブサ
6.13 アワブキ
6.13 穏やかな時間
6.14 イチヤクソウ
6.14 カメノコテントウ
6.14 修行が足りない
6.15 ショウジョウバカマ
6.15 受け継げないものかなぁ
6.16 ムラサキセンダイハギ
6.16 南国の照葉樹のメンバー
6.17 クコ
6.17 それぞれが美しいこと!
6.18 ヨウラクラン
6.18 名前を知って嬉しそうでした
6.19 ニワゼキショウ
6.19 ナツグミ
6.19 グンバイナズナ
6.19 ウィスキーで果実酒を作ってみました
6.20 ケキツネノボタン
6.20 セイヨウシナノキ
6.20 オオバアサガラ
6.20 体質は変わらないようです
6.21 ベニシジミ
6.21 来年以後どうなるか心配
6.22 ハエに悩まされます
6.23 ヤナギイチゴ
6.23 ムシトリナデシコ
6.23 われながら信じられない
6.24 ヤナギイチゴ
6.24 マツグミ
6.24 ムシトリナデシコ
6.24 わいわいと飲んで食べて・・・
6.25 オオチドメ
6.25 放射能も落ち着いてきているのかなぁ
6.26 平日に採りに行こう
6.27 コアカソ
6.27 ミヤマイボタ
6.27 マダケ
6.27 今日はずっと雨を眺めていた感じ
6.28 ヤマモモ
6.28 ソシンロウバイ
6.28 汗をかきつつ仕事
6.29 チガヤ
6.29 事故がないことを願うばかりです
6.30 オリヅルラン
6.30 少しはエアコン使おう!