人間って捨てたもんじゃないよな

今日見た花1・フサザクラ
神奈川県清川村にて

今日見た花2・ヤブツバキ
神奈川県厚木市にて
地震、
津波、
それによる原発の事故・・・
そのうえボクにとっては身内の不幸など
気がめいることが続いていて、
今日、「東京ではソメイヨシノが咲いた」と報道されましたが、
待ち望んでいた春なのに、心が晴れません。
(出来る限り)毎日更新を掲げていたこのページも
その日の思いを表明する気力が続かず
週に一度の更新でお茶を濁しています。
ボクとしては、
「気」の沈んだときは
無理していつものペースでがんばらないで
傷ついた野生動物が回復するときのように
静かにじっとしているつもりです。
・ ・ ・
「終戦後」とか、「第一次石油ショックの後」とか、
「バブルのはじけた後」などなど、
時代の転換点を指す言葉を聞きますが
今回の「東北関東大震災」の前と後では
大きく世の中が変化するような感じがします。
それにしても、
震災以後の多くの人の行動を見聞きしていると
人間って捨てたもんじゃないよな!
って思いますね。
23:26 2011/03/28 記 代々木にて
今日、フィールド日記ありません
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)