構図はこれでいいだろうか・・・

今日見た新緑・アズサ(別名ヨグソミネバリ)
神奈川県清川村の丹沢山中にて

今日見た花1・カントウミヤマカタバミ
丹沢山中にて

今日見た花3・ヒトリシズカ
丹沢山中にて

印象に残るデザインのヒトリシズカのアップ

今日見た花4・ハルユキノシタ
丹沢山中にて

今日見た花5・サルトリイバラ
相模原市鳥屋にて

西洋の紋章のようなサルトリイバラの葉と巻きひげ
にて
今日このページに載せたカントウミヤマカタバミにしても
ヒトリシズカ、ハルユキノシタ、サルトリイバラの花も葉も、
アズサの新緑にしても、
自然の造形と色合いは完成されていて感心させられます。
写真ではどう撮ればそれが表現できるか
光線はこれでいいだろうか・・・
構図はこれでいいだろうか・・・と、
ファインダーを覗きながら
時間をかけて自問自答します。
その作業は一人でないと出来ないので
写真を撮るためにフィールドに行くときは
いつも一人きりなのですよ。
23:07 2011/04/26 記 清川のアトリエにて
今日、フィールド日記あります
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)