ホームを開く


五十音順リスト
科名・学名順リスト
バックナンバー日付順リスト

目次 ・nf

2002年 2月を開く
2002年 3月を開く
2002年 4月を開く
2002年 5月を開く
2002年 6月を開く
2002年 7月を開く
2002年 8月を開く
2002年 9月を開く
2002年10月を開く
2002年11月を開く
2002年12月を開く
2003年 1月を開く
2003年 2月を開く
2003年 3月を開く
2003年 4月を開く
2003年 5月を開く
2003年 6月を開く
2003年 7月を開く
2003年 8月を開く
2003年 9月を開く
2003年10月を開く
2003年11月を開く
2003年12月を開く
2004年1月を開く
2004年2月を開く
2004年3月を開く
2004年4月を開く
2004年5月を開く
2004年6月を開く
2004年7月を開く
2004年8月を開く
2004年9月を開く
2004年10月を開く
2004年11月を開く
2004年12月を開く
2005年1月を開く
2005年2月を開く
2005年3月を開く
2005年4月を開く
2005年5月を開く
2005年6月を開く
2005年7月を開く
2005年8月を開く
2005年9月を開く
2005年10月を開く
2005年11月を開く
2005年12月を開く
2006年1月を開く
2006年2月を開く
2006年3月を開く
2006年4月を開く
2006年5月を開く
2006年6月を開く
2006年7月を開く
2006年8月を開く
2006年9月を開く
2006年10月を開く
2006年11月を開く
2006年12月を開く
2007年1月を開く
2007年2月を開く
2007年3月を開く
2007年4月を開く
2007年5月を開く
2007年6月を開く
2007年7月を開く
2007年8月を開く
2007年9月を開く
2007年10月を開く
2007年11月を開く
2007年12月を開く
2008年1月を開く
2008年2月を開く
2008年3月を開く
2008年4月を開く
2008年5月を開く
2008年6月を開く
2008年7月を開く
2008年8月を開く
2008年9月を開く
2008年10月を開く
2008年11月を開く
2008年12月を開く
2009年1月を開く
2009年2月を開く
2009年3月を開く
2009年4月を開く
2009年5月を開く
2009年6月を開く
2009年7月を開く
2009年8月を開く
2009年9月を開く
2009年10月を開く
2009年11月を開く
2009年12月を開く
2010年1月を開く
2010年2月を開く
2010年3月を開く
2010年4月を開く
2010年5月を開く
2010年6月を開く
2010年7月を開く
2010年8月を開く
2010年9月を開く
2010年10月を開く
2010年11月を開く
2010年12月を開く
2011年1月を開く
2011年2月を開く
2011年3月を開く
2011年4月を開く
2011年5月を開く
2011年6月を開く
2011年7月を開く
2011年8月を開く
2011年9月を開く
2011年10月を開く
2011年11月を開く
2011年12月を開く
2012年1月を開く
2012年2月を開く
2012年3月を開く
2012年4月を開く
2012年5月を開く
2012年6月を開く
2012年7月を開く
2012年8月を開く
2012年9月を開く
2012年10月を開く
2012年11月を開く
2012年12月を開く
2013年1月を開く
2013年2月を開く
2013年3月を開く
2013年4月を開く
2013年5月を開く
2013年6月を開く
2013年7月を開く
2013年8月を開く
2013年9月を開く
2013年10月を開く
2013年11月を開く
2013年12月を開く
2014年1月を開く
2014年2月を開く
2014年3月を開く
2014年4月を開く
2014年5月を開く
2014年6月を開く
2014年7月を開く
2014年8月を開く
2014年9月を開く
2014年10月を開く
2014年11月を開く
2014年12月を開く
2015年1月を開く
2015年2月を開く
2015年3月を開く
2015年4月を開く
2015年5月を開く
2015年6月を開く
2015年7月を開く
2015年8月を開く
2015年9月(ページ製作中)
2015年10月(ページ製作中)
2015年11月(ページ製作中)
2015年12月(ページ製作中)

今月のフィールド日記を開く





2012年1月


1.1 今年こそ頑張るぞ!
1.2 判断に迷うことが多いですね
1.3 古い付き合い
1.4 オミナエシ
1.4 冬もけっこう楽しみが多いのですよ
1.5 クマシデ
1.5 あっという間に日は傾いて
1.6 サワシバ
1.6 フィールドで出会うと本来の良さを実感します
1.7 コナラは大風で枝が折れやすいのかも!?
1.8 ピスタチオ・レンティスクス
1.8 池には氷が張っています
1.9 常連メンバーはほぼ決まっているのですが
1.10 ミズメ
1.10 フユイチゴ
1.10 カンアオイ
1.10 寒いさなかの活動
1.11 クマワラビ
1.11 オクマワラビ
1.11 ヤマヤブソテツ
1.11 在来の水田雑草との出会い
1.12 オオブタクサ
1.12 冬を越している草たちはつらそう
1.13 とにかく捨てよう!
1.14 舌触りがジャリジャリ
1.15 仕事がはかどりそう!
1.16 お店は避難場所なのかも
1.17 のんびりと暮らしていること
1.18 けなげさを感じますね
1.19 ヒサカキ
1.19 サカキ
1.19 フユイチゴ
1.19 雨もまた良し
1.21 ツガ
1.21 クサボタン
1.21 ヤナギバルイラソウ
1.21 今日の数値は332歩
1.22 ようやく晴れて
1.23 だいぶ積もりそう
1.24 コクサギ
1.24 雪がふったら足跡探し
1.25 まだ冬を楽しみたいような
1.26 すぐにも咲きそうな様子
1.27 他の場所で冬を過ごしてくれていれば
1.28 シュウメイギク
1.28 そんなに頑張って咲かなくてもいいんじゃない?
1.29 バショウ
1.29 ニホンリス
1.29 ツチアケビ
1.29 ニホンリス見れました!
1.30 そうだといいんだけど
1.31 ハコベホオズキ
1.31 モミジバスズカケノキ
1.31 シュロ
1.31 異質で俳句の題材になりそうもありません



2012年2月


2.1 クサイチゴ
2.1 寒いのに花をつけていました
2.2 ツチアケビ
2.2 サイカチ
2.2 キンカン
2.2 ハンディーなGPS
2.3 カクレミノ
2.3 本来はそれが普通
2.4 独自のルールで動く
2.5 ゴシュユ
2.5 氷上のセグロセキレイ
2.6 雪面に広がる作品
2.7 立春も過ぎたんだなぁ
2.7 水を抜かれた池
2.9 タヌキのため糞
2.9 紅梅の花一輪
2.10 イズセンリョウ
2.10 センリョウ
2.10 ハコネウツギ
2.10 サンシュユの花ひとつ
2.11 バスで行くといいんですよね
2.12 フユイチゴ
2.12 よくぞここで
2.13 ノシラン
2.13 イヌツゲ
2.13 アスパラガス・スプレンゲリ
2.13 記憶の遺伝
2.14 ユッカ・ロストラタ
2.14 アルストロメリア
2.14 何になるかなぁ
2.15 ナガミヒナゲシ
2.15 ピラカンサ(トキワサンザシ)
2.15 寒いのにしっかり成長
2.16 ソヨゴ
2.16 フウ
2.16 アサダ
2.16 その美しさと面白さ
2.17 ヤブツバキ
2.17 ヤマブキ
2.17 ヒマラヤスギ
2.17 作者とその作品とがリンク
2.18 見てみたいものです
2.19 コアカソ
2.19 ニコニコしているように見える冬芽
2.20 今年は関東南部でも開花期が接近しそう
2.21 ドウダンツツジ
2.21 イタチの糞
2.21 キジバトの羽
2.21 ダメって書いてあるけど
2.22 カヤ
2.22 ハナミズキ
2.22 コブシ
2.22 おかげで写真が撮れました
2.23 雨で元気
2.24 本格活動を開始
2.25 今年初めて出会える花
2.26 もうしばらく先になりそう
2.27 カヤ
2.27 シラキ
2.27 お伽話の舞台にいるよう
2.28 アレチハナガサ
2.28 ナツツバキ
2.28 テンニンソウ
2.28 育つのを待つ
2.29 足跡を見たら



2012年3月


3.1 コハコベ
3.1 トベラ
3.1 マサキ
3.1 3月となって気分は春
3.2 ツルナ
3.2 戸惑っていることでしょう
3.3 ヘクソカズラ
3.3 ダイコン
3.3 ヘチマ
3.3 粉っぽい独特な緑色
3.4 あれから一年
3.5 メヤブマオ
3.5 レタス
3.5 モロヘイヤ
3.5 野生動物の常道
3.6 もうすぐだな・・・
3.7 シキミ
3.7 深い山の中に放置された廃棄物
3.8 収穫が楽しみ
3.9 アテツマンサク
3.9 ハヤザキマンサク
3.9 カニツリグサ
3.9 梅園で雨宿りする猫たち
3.10 待ちかねていた花
3.11 ハナトラノオ
3.11 今日、一日が無事に終わったことに感謝!
3.12 ユーフォルビア・カラシアス‘マーチニー’
3.12 油断は禁物
3.13 この歳になるとタイヘン
3.14 パセリ
3.14 レタス
3.14 ボントクタデ
3.14 あのニンジンに
3.15 ウバユリ
3.15 タチツボスミレ
3.15 エビヅル
3.15 辛い日が続きそう
3.16 キジョラン
3.16 クモノスシダ
3.16 イワタバコ
3.16 平日を選んでまた行きます
3.17 だんだん影が薄くなってくる?
3.18 ヘレボルス・フェチダス
3.18 お花見だぁ!
3.19 ナギ
3.19 なじみの店でビールで乾杯
3.20 オオブタクサ
3.20 車、多すぎ!
3.21 見ているようで気づいていないこと
3.22 ハナキササゲ
3.22 キンミズヒキ
3.22 ヒマラヤキブシ
3.22 飽きることがありません
3.23 ハゼノキ
3.23 キヅタ
3.23 ナギ
3.23 足を向けたくなくなります
3.24 初めて訪ねた土地のよう
3.25 アマナそっくり
3.26 ルリシジミ
3.26 今の時期この双葉を摘み取れば
3.27 ラクウショウ
3.27 ラクウショウ
3.27 ハシバミ
3.27 春が来たことを宣言します!
3.28 早速購入
3.29 数日とは思えない大変化
3.30 オランダイチゴ
3.30 カシワバハグマ
3.30 アサダ
3.30 由来の石碑



2012年4月


4.1 ダンコウバイ
4.1 イタヤカエデ
4.1 今日は更新できました
4.2 みなさんのところはどうですか?
4.3 行ってよかったぁ
4.4 地味なフッキソウ
4.5 春は‘活動開始’
4.6 タチツボスミレ
4.6 ミツバ
4.6 パセリ
4.6 気をもんでいてもしかたありません
4.7 キョウチクトウ
4.7 外に出たい気分
4.8 墓の前でお花見
4.9 新緑はまだのよう
4.10 タゴガエル
4.10 シコクハタザオ
4.10 春は爆発だぁー!
4.11 種子って不思議
4.12 明日が楽しみ!
4.13 アオイスミレ
4.13 オニノゲシ
4.13 ツリガネニンジン
4.13 道にそってタチツボスミレ
4.14 雨つぶに打たれ
4.15 フクジュソウ
4.15 ヤマザクラがほぼ満開
4.16 マメザクラ
4.16 ムカゴネコノメソウ
4.16 しばし呆然
4.17 エノキ
4.17 アカシデ
4.17 ノゲシ
4.17 餌でおびき出してみようかなぁ
4.18 ら笠智衆のような雰囲気の人かな?
4.19 ネコノメソウ
4.19 例によって飲んで・・・
4.20 ベアグラス(オオシマカンスゲ斑入り葉)
4.20 クヌギ
4.20 今を逃せない花を追うこと
4.21 治って良かったぁ
4.22 わかってくると面白い
4.23 イワボタン
4.23 ムカゴネコノメ
4.23 ネコノメソウ
4.23 桜咲く新緑の山へ行くのだ!!
4.24 ゴヨウアケビ
4.24 当日の天気が心配
4.25 来年は良い花をみせてくださいよ
4.26 時のたつのは早いものだァ
4.27 人口密度が少ないっていいなぁ
4.28 ミツバツツジ
4.28 ヨゴレネコノメ
4.28 アマナ
4.28 渓流で鳴くカジカガエル
4.29 レンプクソウ
4.29 イチリンソウは良い状態
4.30 ハナガガシ
4.30 モクゲンジ
4.30 来シーズンの課題



2012年5月


5.1 オランダガラシ
5.1 トウネズミモチ
5.1 キケマン
5.1 好きではないですね
5.2 トウダイグサ
5.2 次の世代も受け継ぐか?
5.3 大雨だったので
5.4 タカサゴソウ
5.4 イヌナズナ
5.4 タカサゴソウの花を見に山梨へ
5.5 ヒメイチゲ
5.5 アケボノスミレ
5.6 カヤラン
5.6 突如の雷鳴のとどろく夕立
5.7 ニリンソウ
5.7 ドクウツギ
5.7 明日は天気もよさそう!
5.8 冷や汗の連続
5.17 ニシキゴロモ
5.17 フキ
5.17 ヒメニラ
5.18 マメザクラ
5.18 タツナミソウ
5.18 スイバ
5.18 そのぶんフィールドが楽しめます
5.19 花は野に置け
5.26 ハナネコノメ
5.26 コミヤマスミレ
5.26 ムラサキケマン
5.26 静かに花や実を楽しめました



2012年6月


6.2 ニワウルシ
6.2 カエデドコロ
6.2 なんとか予定のスケジュールで出来上がりそう
6.9 ブシュカン
6.9 ユウゲショウ
6.9 ハンカチノキ
6.9 雨の日のユウゲショウ
6.16 ヤブニンジン
6.16 クサイ
6.16 シラカシ
6.16 中腰で見るより良い方法かも
6.23 ブナ
6.23 ヤマブドウ
6.24 エゾノリュウキンカ
6.24 ハウチワカエデ
6.25 バッコヤナギ
6.25 葉が大きくてまるで別もの
6.30 タツナミソウ
6.30 マタタビ
6.30 ナツノタムラソウ
6.30 こうしたひとときがなにより貴重