超アップって面白いかも!

今日見た花1・ヒメオドリコソウ
代々木公園にて
ホトケノザは去年の暮から花を見かけましたが
ヒメオドリコソウは春にならないと咲きません。
その花がもう咲き出してくれています。

ヒメオドリコソウの蘂の超アップです

今日見た花2・ナズナ
代々木公園にて
この花も1月頃から日当たりの良いところでは花が咲き出していました。

ナズナの超アップです

今日見た花3・オオイヌノフグリ
代々木公園にて
先日もこのページに紹介したオオイヌノフグリですが
ポツポツと暮から咲いていました。
もう少しすると花の最盛期です
・ ・ ・
先日からテスト撮影をしている
オリンパスの20mmのマクロレンズですが
フィールドで咲いている花の雄しべを撮ると
花粉が写るほど接写ができるのです。
上に載せたオオイヌノフグリをそのレンズで撮って
トリミングしてさらに拡大してみましたが
↓この写真

オオイヌノフグリの花粉
肉眼では白く見える花粉が
こうして拡大すると透明感があるのですね。
顕微鏡のレベルまではいきませんが
こうした超アップって、けっこう面白いかも!
21:46 2011/02/17 記 代々木にて
今日、フィールド日記ありません
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)