フィールド日記 ネナシカズラ ヒルガオ科 Cuscuta japonica 2008年10月19日 長野県 大町市 草や低木に巻きつくつる性の寄生植物。 はじめ根があるが寄主に巻きつくと根はなくなる。 アメリカネナシカズラに比べると茎は太くて径1.5mmほど。 熟した実は茶色で後に黒くなる。 二ツ屋にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く