フィールド日記
アキノキリンソウ
キク科
Solidago birgaurea subsp asiatica
2008年10月19日
長野県 大町市
大きく育った株
花
総苞
枝の葉
根生葉
多年草で日当たりの良い山地にふつう。
写真の株の茎は1本立ちしているがそう生することもある。
根生葉は花の時期には枯れることが多い。
(帰化植物のセイタカアワダチソウをアキノキリンソウと誤って呼ぶことがあるが
両方ともアキノキリンソウ属(Solidago属)ではあるが別の種類。)
大谷原にて。
フィールド日記の目次に戻る●
Top page (English)