フィールド日記
サルビア・ミクロフィラ
シソ科
Salvia microphylla
2005年6月12日
東京都 渋谷区
![]()
![]()
葉は5cmほどで、
よく似たオータムセージSalvia greggiiの葉よりも大きい。
幹の径3cmほどの低木となるオータムセージに対して
東京付近で
多年草として育てられている本種の幹は細く四角い。
日本では両方ともチェリーセージと呼ばれるが
英名でCheree sageと言えば本種を指す。
米国南部〜メキシコにかけて分布する。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)