フィールド日記 ヤハズハンノキ カバノキ科 Alnus matsumurae 2013年11月23日 東京都 渋谷区にて更新 花芽と葉芽、実のついている枝 幹 本州(中部、北部)の山地帯上部に生える落葉高木。 冬芽は互生し円状卵形で2~3枚の芽鱗に包まれる。 樹皮は平滑。 11月22日に奥日光の湯ノ湖付近(栃木県日光市)で撮影。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く