フィールド日記 サンゴジュハムシ 昆虫・ハムシ科 Pyrrhalta humeralis 2013年4月6日 岩手県 奥州市にて更新 春になって芽吹いたばかりのガマズミの葉が サンゴジュハムシの幼虫に食べられていた。 成虫も幼虫もその名のとおりサンゴジュをはじめとして ガマズミ、ミズキ、ニワトコの葉を食べる。 ↓成虫はこんな虫だ。 サンゴジュハムシの成虫の画像検索 4月5日に自然教育園(東京都港区)にて撮影。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く