フィールド日記

ハンガーを使いなさい


今日見た花1・ウメ一輪
新宿御苑にて



今日見た花2・フクジュソウ
新宿御苑にて



今日見た冬芽というか蕾・ハクモクレン
新宿御苑にて



2月14日に見た野鳥・ツグミ
駒場東大(東京都目黒区)のフランドにて


冬枯れの雑木林では
木々は葉を落としているため
よく野鳥の巣を見つけることができます。

下の写真は2月14日に駒場東大のキャンパスの林で見つけた
ハシブトガラスの巣です。




望遠レンズで見てみると
ほとんど全部、洗濯屋でくれる
針金のハンガーで出来ています。




緑の少ない繁華街の巣だったらわかるけど
広い駒場東大のキャンパスでは雑木林も多く
巣の素材として木の枝もふんだんにあるのに、
なぜハンガーばかりで巣を作るのか?

たぶん、
親鳥に「素材はハンガーを使いなさい」
と教えられたのでしょうね。


今日見た冬芽・ハルニレ頂芽



ハルニレ側芽


      ・ ・ ・

ところで来月、3月26日から29日までの3泊4日で
植物の観察と撮影の講師として
アルパインツアーサービスという会社の企画で
沖縄の与那国島のツアーに行くのですよ。


アルパインツアーサービスのホームページから
与那国島ツアーの案内を転載


昨日、アルパインツアーサービスの担当者の電話では
まだ少し席があるということでした。

東京から1900キロも離れていて
日本の最西端の与那国島は
ヨナグニギク、ヨナグニイソノギク、ヨナグニカモメヅル
ケサヤバナ、オオバケアサガオ
など与那国の名を冠した植物や
行かなければ出会えない植物が沢山あるので楽しみ!

よかったら、一緒に行きませんか?

 23:03 2013/02/16記 代々木にて


今日、フィールド日記日記あります

フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)