フィールド日記 イヌシデ カバノキ科 Carpinus tschonoskii 2012年12月22日 新潟県 湯沢町 枝の先端部の2つの冬芽は小さく、下部の冬芽は大きい 小さな方の冬芽の断面 大きい方の冬芽の断面 上の写真では枝先と二番目の冬芽は小さく その下の冬芽は大きい。 断面を見てみると。 枝先の小さな冬芽は中心に雌花がありそのまわりに葉がある。 大きな方の冬芽は雄花の蕾がつまっていた。 旭原にて撮影 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く