キミは今の時期が好きなんだネ

今日見た花1・ハマスゲ
カヤツリグサ科の植物で
浜菅という名ですが海岸ばかりではなく
普通の草はらでもよく見かけます
代々木公園にて

今日見た花2・イヌビユ
野菜のアマランサスの仲間です
葉も種子も食べられます
今度見つけたらちょと食べてみてください
代々木公園にて

今日見た花3・トキワハゼの花
一年中咲いていますけど
いまごろが盛りなんじゃないかなぁ・・・
元気よく咲いていました
代々木公園にて

トキワハゼのアップです
上の写真のトキワハゼとよく似たムラサキサギゴケっていう植物がありますけど
それは春に咲くのですよね。
トキワハゼは花がそれよりも小さくて一年中花が咲きます。
ほかにも違いはいろいろありますけど
とにかく、今の時期にはムラサキサギゴケの花はみかけません。
そして、一年中花が見られるトキワハゼは
今頃が一番元気に咲いているような感じがするのですよ。
ずっと植物の様子を見ていると
‘キミは今の時期が好きなんだネ’と
それぞれの植物の気持ちの良い時期が
わかるような気がするのですよね。
それって、ボクの思い過ごしかなぁ・・・
22:21 2009/07/02 記
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)