フィールド日記
写っているかどうかもわかりません
今シーズンで一番冷え込んだのでしょう
池や水たまりで薄氷が張っていました
代々木公園にて
連写でカワラヒワの飛ぶ姿を撮り
![]()
カワラヒワ飛ぶ
代々木公園にて
トリミングした写真を二秒ごとにムービーのようにつないでみました。
カメラの連写の速度は秒5コマぐらいですが
鳥によって羽ばたくサイクルとシャッターの間隔が
何枚撮ってもみんな羽を閉じている写真ばかりだったり
なかなか難しいですよ。
鳥の羽ばたく様子を連続で捉えるには
ムービーで撮る必要がありそうです。
植物の写真を撮っていると
形の美しさや色合いにシャッターを押すのを忘れ
つい見入ってしまうことがありますが
逆に見ていても動きが早すぎてよくわからない
野鳥や動物の走る様子を高速連写しているときには
ちゃんと写っているかどうかもわかりませんが
出来上がった写真を見てみると
躍動している生き物の美しさに驚かされます。
こうした美しさの鑑賞は
カメラという機械がないとできないわけですよね。
記
フィールド日記の目次に戻る●
Top page (English)