フィールド日記

好き嫌いの基準はなんなのかなぁ?

2008年12月20日


今日見た花2・ベンケイソウ科のオロキタキスの仲間の花
ツメレンゲの花に似ているなぁ
新宿区の大久保にて


今日のフィールド日記にセンダンの実と種子を載せましたけど
以前ヒヨドリが食べているのを見たことがあり
毒はないはずなので
種子のまわりの果肉をとりのぞくために
口に含んでしゃぶるようにしてとりました。

それが・・・
しばらく気分がわるくなるぐらい
不味いのなんのって

そういえば、ヒヨドリも他の実がなくなったころ
しかたなく食べているのか、
本格的な冬が訪れても実はついたままのことが多いようです。

柿やサルナシなど人間が食べても甘くておいしい実は
野鳥たちもまっさきに食べるのは理解できますが、
やはりためしに食べてみて
センダンと不味さが互角のトウネズミモチは
不味いのにもかかわらず、
今の時期ヒヨドリがたくさん集ってきて
うれしそうに競って食べています。

実を丸飲みにすることが多い鳥たちに
味覚があるかどうか・・・

あまりあるとは思えませんが
好き嫌いの基準はなんなのかなぁ?
栄養価なのですかねぇ・・・

 記


フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)