フィールド日記 ママコノシリヌグイ タデ科 Polygonum senticosum 2008年8月7日 東京都 渋谷区 山渓ポケット図鑑「夏の花」 705頁,「秋の花」 221頁 花 実 種子 三角形の葉 葉状の托葉鞘上部 托葉鞘と茎 道ばたなどに生える一年草。 茎には下向きの刺があり他物に寄りかかって伸びる。 そう果は球形、下部に三稜があり黒色。 北海道〜沖縄に分布する。 代々木にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く