スッポンがこれほど早いとは!
2007年7月2日

冬虫夏草のオサムシタケ発見!
明治神宮にて

冬虫夏草のクモタケ発見!
明治神宮にて
気温も湿度も高い梅雨の森では
変形菌が元気ですけど冬虫夏草もめだちます。
ミミズもカメも・・・
生き物ぜんぶが元気です。
・ ・ ・
そんななか、
水辺を見下ろす森の中のベンチでお昼を食べていたところ
背後がガサゴソとして振り返ってみると
20cmほどの大きさのスッポンがこちらに向かってきます。
そして、なんとつれあいと座っているベンチの下をくぐり
二人の間の足元をすり抜け、池のほうに向かっていきます。
たぶん、産卵して池にもどるところなのでしょう。
我が家でクサガメを飼っているのでカメには親しみがあります。
そういうわけで、ちょっと手を伸ばし甲羅をつかもうとしたとたん
脱兎のごとくダッシュして池のほうに走っていくではありませんか!
それが早いこと!
まるでおもちゃのミニ四駆かチョロQのようです。

池に逃げ、のんびりしているスッポンさん
スッポンがこれほど早いとは!
みなさんにもビデオにとってお見せしたかったところですが
カメラを出す余裕もなかったですよ。
21:06 2007/07/02 記
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)