フィールド日記
アオツヅラフジ
ツヅラフジ科
Cocculus trilobus
2007年4月17日
東京都 渋谷区
山渓ポケット図鑑「夏の花」 722頁 「秋の花」 504頁
![]()
→→→
実生からの発芽のようだが →根もとを掘ってみると種からではない。
地中の蔓(根?)からの芽吹き。
落ち葉のなかからアオツヅラフジが芽吹いていた。
実生で発芽したものかと思い
根もとを掘って見たのだが
地下に横走する蔓から(根かもしれない)
芽吹いた新芽が地上に出たものだった。
落葉性のつる性木本で
本来は地上につるがありそこから新芽が出るのだが
こうした広がり方もあるようだ。
代々木にて。
フィールド日記の目次に戻る●
Top page (English)