フィールド日記
アポイアズマギク
キク科
Erigeron thunbergii ssp.glabratus var.angustrifolius
2006年6月17日
北海道 様似町
![]()
![]()
アズマギクの変種で
超塩基性岩(カンラン岩)変形植物。
アズマギクにくらべるとより葉の幅が狭く
冠毛は長さ2〜2.5mm(アズマギクの冠毛は5mm)。
ふつう舌状花は白色だがピンク色のものもある。
アポイ岳にて。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)