フィールド日記 アンチューサ ムラサキ科 Anchusa officinalis 2006年6月2日 東京都 小平市 アルカネットとも呼ばれるハーブ。 花と葉はサラダの彩りや砂糖漬けにされる。 根からとれる染料は口紅の色づけにつかわれた。 (アンチューサと言う属名は「紅」という意味。) ヨーロッパ、小アジア原産。 東京都薬用植物園にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く