フィールド日記
竹の塀のシュロ縄
2006年2月4日
東京都 渋谷区
![]()
![]()
竹で作られた垣根や塀は
シュロの縄で組まれていることが多い。
上の写真の垣根の竹はだいぶ時間が経っているようだが
白っぽくなった竹と色の褪せたシュロ縄が良い雰囲気だ。
下の写真の竹の塀は、新しくて良い感じだが
近づいてよく見てみると驚いたことに
シュロ縄ではなくてその形に作られたプラスチックなのだ。
結び目とおぼしきところにネジがあり
ただの飾りとして構造上は意味のないもののようだ。
その上‘タケ’は竹ではなく樹脂製だった。
こうした‘竹塀’は時間がたって
どういう味わいになるのか気になるところだ。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)