フィールド日記 キアゲハ アゲハチョウ科 Papilio machaon 2005年9月30日 東京都 渋谷区 セリ科のハーブ、フェンネルの葉を食べるイモムシを見つけた。 派手だが蝶になってからも目をひく キアゲハの幼虫だ。 海岸から標高3000mの高山帯まで広く分布する。 食草はニンジンやノダケ、パセリなどのセリ科。 代々木公園にて。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く