フィールド日記
高尾山でトレーニング
2005年7月8日
高尾山の杉林。
名称「江川スギ」
植えた人:伊豆韮山代官江川太郎
植えた時:江戸時代末期(143年前)の杉林です。
年に数回でしょうけれども
高尾山に通うようになってから
二十年ちかくになるでしょうか。
我が家から1時間ちょっとでいける山として
植物が豊富で、
四季の変化を楽しめて
飽きることがありません。
今日も二時には下山して
午後は仕事場に行きましたが
汗をかきかき
早足で頂上を往復したので
夏に行く大きな山のための
トレーニングにもなりました。
・ ・ ・
明日は、
昔の山の仲間と
海辺でキャンプの予定です。
たぶん、
みんなでわいわいと
泳いだり、つりをしたり、
浴びるほどビールを飲んだりで
フィールド日記の更新がおろそかになりそうですが
一応、更新するつもりです。
では、
行ってきまーす!
22:08 2005/07/08 記
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)