フィールド日記

ウエブ写真展・燧ケ岳は春まっさかり


2005年6月21日



燧ケ岳頂上付近から見た至仏山と尾瀬ヶ原





頂上で咲いていたミヤマキンバイ
遠くに尾瀬沼が見える。
EFS 10-22mmで撮影



右側に至仏山、尾瀬ヶ原。
左端に尾瀬沼が見える。
正面は赤ナグレ岳。
EFS 10-22mmで撮影



まだ、葉が芽吹きだしたばかりのダケカンバ林
EFS 10-22mmで撮影



花盛りのサンカヨウ
上の木は芽吹きはじめたミヤマハンノキ
EFS 10-22mmで撮影



驚いたことに
山麓のアオモリトドマツの森の林床は
まだ一面の雪でした。
EFS 10-22mmで撮影


    ・ ・ ・

燧ケ岳はまだ雪がたくさん残っていて 沢すじの道は
残雪の上を歩くと
踏み抜いてしまうことが多く
一苦労です。

うかつにも
踏み抜いたときにバランスを崩し
ひざを岩にぶつけちゃいました。

ちょっと痛いくらいで
歩くのに支障がなかったので
ヨカッタのですけど
残雪期の山は要注意ですね。

今日はバスの時間を確認しないまま
尾瀬御池に下山したのですが
着くとほぼ同時に
バス停にバスが来ます。

大声で叫んで
走って飛び乗りました。

それを逃すと
2時間ほど時間をつぶさなければなりません。
(温泉で汗を流せますけどね。)

そういうわけで
今、
東武電車で東京に向かっています。

19:08 2005/06/21 記
今回、ネットがつながらずアップできなかった分は
今夜まとめてアップします。
フィールド日記の目次をクリックしてお読みください。


フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)