フィールド日記
オオセンナリ
ナス科
Nicandra physalodes
2005年6月16日
東京都 目黒区
![]()
センナリホオズキに似て花が大きく
草丈も1mほどになることからこの名がある。
花は午後開き、夕方には閉じて翌日散る。
帰化植物として荒地などに生えることもあるが
江戸時代に渡来し
観賞用として栽培されている。
南アメリカのペルー原産。
目黒区五本木にて。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)