フィールド日記 アゼナ アゼナ科(←ゴマノハグサ科) Lindernia procumbens 2005年6月14日 群馬県 館林市 山渓ポケット図鑑「秋の花」 66頁 花 実 湿地に生える一年草。 茎は四角で葉は対生する。 葉の表面の3〜5本の脈が目立つ。 花は長さ6mmほど。 オシベは4個。 果実は長さ3.5mmほどで楕円形。 日本全土。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く