フィールド日記
植物たちはどこで暮らしているのだろう
2005年5月27日
葉っぱはナデシコ科のハコベのような感じだけど
花を見ると納得!サクラソウ科のコナスビの花
代々木公園にて
先日出版した樹木図鑑に載せた
ツクバネについて
秋田県の読者からの質問が来たと
出版社からの連絡がありました。
質問は
「p282ツクバネについて、関東以西と書いてあるが、
秋田にも見られる。
地元の資料では秋田も分布地と紹介されているが、
この本とヤマケイの本では関東以西となっており、
そのことについてお教えいただきたい」
とのことでした。
植物の分布については
その種類ごと、
全国行脚して調べるわけにはいきませんので
発表されたものを参考にして載せるわけなのですが
ツクバネの記載をいくつかの図鑑で調べてみると
平凡社 日本の野生植物 木本1 では
本州(関東以西)、四国、九州北部
保育社 原色日本植物図鑑 木本編2 では
暖帯、温帯下部:本州、四国
山と渓谷社 山渓カラー名鑑 日本の樹木 では
本、四、九(佐賀、長崎、大分県)
山と渓谷社 山渓ハンディー図鑑3 離弁花1 では
本州(関東以西)、四国、九州
と、それぞれ記載内容が違います。
秋田県にお住まいのこのかたは
ご自分でも確認されているのでしょうし
地元の資料にも分布していると
記載されているそうですが
秋田県にあるということが確認できても
山形県、福島県、新潟県、宮城県、青森県…
群馬県、茨城県はどうなのかがわかりません。
樹木図鑑のツクバネの記載は
山渓ハンディー図鑑3 を参考にして
本州(関東以西)、四国、九州となっていますが
本当はどこにあって
どこにはないのか
ツクバネ本人には聞けないし…。
悩みがまたひとつ増えましたョ。
22:05 2005/05/27 記
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)