フィールド日記 バラモンギク キク科 Tragopogon pratensis 2005年5月26日 東京都 西東京市 花は朝開いて昼には閉じてしまう。 普通舌状花は外側に並んでいるが 写真のこの株の花は舌状花が多い感じだ。 赤紫色の花のバラモンジンの仲間で 黄色い花が咲くことからキバナノバラモンジンとも呼ばれる。 ヨーロッパ原産の帰化植物。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く