フィールド日記
冬はやっぱり寒くなくちゃ
2005年3月2日
ちょうど一年前の今頃、
山手線の原宿駅の無人ホームのこのハゼノキは
色づいた葉や常緑樹のように緑色の葉がたくさん残っていました。
(2004年2月26日の様子)
今年は寒い日が続き、
早々に葉が落ちてしまい、
すっかり冬木となっています。
毎年繰り返す季節の移ろいも
その年によってずいぶん違うものですね。
冬は冬らしくしっかりと寒く、
梅雨はそれなりにたくさん雨が降り、
夏は暑く!(異常高温はこまりますけど)
そうでないと、植物たちも
動物たちも戸惑ってしまいますよね。
この冬はじゅうぶん寒くて
雪国では豪雪のようですが
そろそろ、
木々が芽吹きだし、
花が咲き始める春が待ち遠しいですよね。
22:26 2005/03/02 記
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)