フィールド日記
毎年違う季節の移り変わり
2004年2月26日
そびえるブロッコリー
八百屋で買ったのが立派だったので
ベランダで朝日の下で撮りました。
仕事場にむかう道すがら
観察を続けていると
去年は集団で来ていたアトリが
今年はほとんど見かけなかったり
アカハラを見かけませんね。
そのかわり
今まで見られなかったカケスが見れたりしました。
こうしてみていると
鳥たちは毎年同じ場所に来るわけではないようです。
この写真のハゼノキは原宿駅のホームのもので
電車を待っている間に毎日見ている木です。
一昨年の秋にはきれいに紅葉し
冬にはすっかり葉を落としたのですが
暖冬のせいか
今シーズンは冬も終わろうというのに
まだ緑の葉が残っています。
若葉が出るようになれば
仕方なく去年の葉は落ちるでしょうが
自然界では暦どおりにはいかないようですね。
22:48 04/02/26 記
----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)