フィールド日記


今夜は新潟県川口町です

2004年11月3日


新潟県川口町の河川敷のテント村



倒れて瓦礫となった家


今夜は新潟の地震で
震度7を記録した川口町にいます。

地震の報道を聞いていて
僕にでも
何か出来ることはないだろうかと思い
やってきたというわけです。


墓石がすべて倒れているお墓

町中被害を受けていて
さっきも余震がありましたが
まだほとんどの人はテント生活のようです。


シャッターに張られた‘危険’の張り紙

一見、無事のように見える家でも
よく見るとゆがんでいたりして
‘危険’の張り紙が張られ
もう、住めそうにありません。

自衛隊や警察
狛江市や練馬区の応援部隊を見かけましたが
他の自治体の応援、
ボランティアの人々などと
応援の人はたくさん来ています。

豪雪地帯でもある被災地域の
これからの復興は
並大抵ではなさそうです。

今夜は、僕もテントですが
余震もあるし
大雨注意報もでているし
神様は
被災地域に
さらなる試練を与えているような感じです。

そういうわけで
今夜はいつもより早く更新します。

21:05 2004/11/03 記


フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)