フィールド日記
オオアカウキクサ
アカサトイモ科(←ウキクサ科)
Azolla japonica
2004年7月4日
東京都 狛江市
水辺に浮かぶ小さな植物だが
シダの仲間だ。
田んぼなどにも一面に繁殖することがある。
秋になると葉が赤く色づく。
葉には小さな突起がたくさんついている。
多摩川の河川敷の水溜りでみかけた。
はじめこの植物をアカウキクサとして載せたのですが
その後水草を研究されている兵庫県のM氏から
オオアカウキクサではないかとのご指摘があり
標本を再度調べたところ
根の毛根が脱落してふるい根にないこと
葉の表面の突起が著しくないことなどから
ご指摘のようにオオアカウキクサでした。
22:25 2004/07/08 訂正
M氏のメール抜粋
>HPでご照会のアカウキクサはオオアカウキクサに
>似ていると思うのですが。
>アゾラ属は絶滅危惧種として扱われます。
>また、オオアカウキクサは
>最近は、アゾラ農法(アイガモの補助餌)として
>使われます。意図的に交雑種も有るなど
>さらにアクアリゥム水草の随伴種として
>外来品の存在も、報告されており、分類の
>難しいグループです。
フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)