フィールド日記
日あたり良好ロゼットの石垣団地
2004年2月22日
石垣のロゼット
代々木にて
幹線道路の山手通り沿いの南向きの石垣は
騒音はしかたないとして日当たりは最高です。
その石垣の隙間にロゼットがたくさん広がっていて
さながらロゼット団地という感じで
しっかり根を張った木までありました。
たくましくのびるアカメガシワ
のっぺりしたコンクリートの壁面は
古くなるとひびがはいったり剥離したりしますが
こうして石を積み上げたところは
古くなればなるほど味わいを感じます。
今ではこうした工法での工事はしないわけで
既存のものを大事に残す必要があると思いますね。
ペイントスプレーで落書きされた石垣
こうした石垣に
落書きする人の神経がわかりません。
このペンキを落とすの無理でしょうね。
22:02 04/02/22 記
----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)