フィールド日記
ミズオオバコ
トチカガミ科
Ottelia japonica
2003年9月9日
滋賀県 近江八幡市
![]()
![]()
近江八幡市の市街から琵琶湖方面にむかうと
琵琶湖に近づくにつれ一面の水田となる。
その水田の用水路にたくさん生えていた。
葉がオオバコに似ているが
トチカガミ科で
オオバコとは関係がない。
浅い池や水田にも生える水生植物だ。
本州〜沖縄、アジア、北アフリカ、豪州の温帯〜熱帯に分布する。
----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)