フィールド日記
カラスノエンドウ
マメ科
Vicia angusitifolia var.segetalis
2003年5月4日
茨城県 御前山村
山渓ポケット図鑑「春の花」 134頁
![]()
今朝、午前5時に撮影 午前8時ごろ撮影
昨日の夕方、午後5時半ごろ撮影
だいぶ前のことだが
早朝にカラスノエンドウを見たら青っぽかったのが
その原っぱで撮影をしていて
ふと気づいたら赤っぽく色が変わっていることがあった。
きのうから那珂川の河原でキャンプをしていたので
カラスノエンドウの様子を時間を変えて見てみようと思った。
昨日の夕方に見たときには花の色はみな赤かった。
今朝早く、見てみたらみな閉じていた
そして色は赤い。
午前8時ごろにはもう花が開いているが
まだ日の当たらない所のものは青っぽく
日の当たっている花は赤っぽくなっているようだ。
観察した数が少ないので
カラスノエンドウのどの固体も
同じように色が変わるのか
色の変わりやすいタイプのものがあるのかはわからないが
たしかに開花したときに青い花があるようだ。
----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)