フィールド日記
サワフタギ
ハイノキ科
Symplocos chinensis var.leucocarpa f.pilosa
2003年5月1日
東京都 目黒区
山渓ポケット図鑑「春の花」 396頁,「夏の花」 713頁
ハイノキ科の植物は
暖かい地方で多くみられ
白い花の咲くものが多い。
サワフタギは北海道〜九州に分布しており
寒い地方でも見られる落葉樹だ。
時期になると遠くからでも白い花が目立ち
新緑の葉とあいまって五月に咲く花らしく
僕の好きな花の一つだ。
秋の実も鮮やかなブルーで
印象にのこる。
----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)