フィールド日記

オサムシタケ
茸・スチルベラ科
Tilachlidiopsis nigra
2002年6月30日
東京都 渋谷区


掘り出したオサムシの幼虫にとりついたオサムシタケ。



虫から出るキノコのことを冬虫夏草といいます。

去年オサムシの成虫から出たオサムシタケを見つけ、
今日同じ場所を探したら
地表にキノコの先の白い部分が出ていました。

丹念に掘り出してみたところ
オサムシの幼虫についたオサムシタケを
三つ見つけました。

生きている虫に菌がとりつき
あるとき虫を殺してキノコを出すようですが
そのタイミングが地中の幼虫のときと
地表で活動している成虫のときがあるのでしょう。

このキノコは他にも甲虫はたくさんいるのに
オサムシにかぎってとりつくようで
他にもクモにとりつくキノコや
トンボにとりつくキノコなどたくさん種類があるようです。

その中でもオサムシタケはよく見られるようです。

----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Top page (English)