フィールド日記
飯盛山頂上からの眺め
5月25日のトップのページを転載しました。
八ヶ岳の山々
日本晴れとなり
宿のご主人に
「いい天気で幸運ですね」
と言わて送り出されました。
そういえば野辺山は空気が澄んでいて、
立地条件がよくて天文台もあるところですが
きょうはひときわ遠くが見通せるような気がします。
野辺山の天文台
飯盛山の頂上に立つと360度のパノラマで
八ヶ岳、南アルプス、富士山、秩父の山々と
日本のへそに当たる部分の山々が一望でした。
![]()
南アルプスの山々
花はといえば
今日紹介した花以外にも
トウゴクミツバツツジ、ヒゲネワチガイソウ、
ミヤマウグイスカグラ、サクラソウなどなど
たくさんが咲いておりました。
これから咲く蕾もたくさん見かけました。
僕はこの山ははじめて登りましたが
時期を変えてもいろいろ花を見られそうです。
ところで帰りがけに
夕暮れの甲府盆地で
雲をかぶった富士山が夕日をあびていて
レンタカーを見晴らしの良い土手にとめて
しばし見ほれてしまいました。
![]()
夕焼けに染まる富士山
雪も沢筋に少しだけ残っていますが
もうすぐ夏山シーズンですね。
----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●