フィールド日記

オオカワヂシャ
オオバコ科(←ゴマノハグサ科)
Veronica anagallis-aquatica
2002年5月19日
東京都 府中市


どちらかというと水辺のほうにオオカワヂシャが生え、陸地側にカワヂシャが生えていた。


左がカワヂシャ、右がオオカワヂシャの花。   オオカワヂシャの実。


右下の緑色が薄いほうがカワヂシャ。上の濃いほうがオオカワヂシャ。


5月11日に紹介したカワヂシャは在来の植物だが
今日紹介するオオカワヂシャは
ヨーロッパからアジア北部原産の帰化植物だ。

先日植物の詳しい方々のグループの人たちと雑談していて
僕がオオカワヂシャが見たいと言ったとたんに
その中の男性が
「多摩川の関戸橋辺りに行けば見れますよ」
と打てば響くようなタイミングで返事をくれた。

今日行ってみて関戸橋についたとたん
一面に生えていた。

だいぶ以前大阪の川で見て以来久しぶりに出会った。
在来のカワヂシャと混じって生えている。
二種を比べるのには絶好のところだった。
並べてみるとオオカワヂシャの花はカワヂシャに比べて
だいぶ大きくて青みが強く葉の色も濃かった。


----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く