フィールド日記 オウレン
キンポウゲ科
Coptis japonica
2002年3月31日
宮城県 蔵王町
山渓ポケット図鑑「春の花」 570頁
![]()
![]()
山麓ではもうすぐソメイヨシノが咲こうというこの時期
標高の高いところでは
雪は解けたものの
まだあまり木々も芽吹いてはいない。
まだ早すぎたかといささかがっかりした。
車の中から景色を見て
春が来ていないと嘆いても仕方がないので
車を止めて冬枯れの林に入ってみた。
そうして足元を探してみると
春の花たちがもう咲き始めているのをたくさん見つけた。
見た花をざっと上げてみても
このオウレンをはじめ
スハマソウ
フキノトウ
エゾタンポポ
カタクリの蕾
フッキソウの蕾
木では
マンサク
ツノハシバミ
などがすぐに見えてきた。
横着して車の窓を開けて見ても
きっと気づかなかっただろう。
そうなると現金なもので
いそいそとカメラを出して撮影を始めた。
----------------------------------フィールド日記の目次に戻る●