フィールド日記

栄養を蓄えることができているのか?


今日見た花1・ウワミズザクラ
新潟県湯沢町の秋葉山にて

ようやく雪の解けた山で咲くウワミズザクラ。
よく見ると木の上の方の枝は満開なのに
中ほどの枝では咲き始めで
下の枝はまだ蕾です。


上部の満開の枝


中ほどの枝


下の枝


ほぼ雪に埋もれていた木ですが
下の枝が最後まで雪の中だったので
咲くタイミングがずれてしまったのです。


一昨日(5月7日)見た花・マルバマンサク
湯沢町の芝原峠にて

山の斜面に生えるマルバマンサクの若い木は
雪になぎ倒されて斜面にそって幹が倒されています。
全部溶けるとバネ仕掛けのように跳ね上がるのですが
まだ枝の先端は雪の中。
枝の途中の雪から解放された花芽はもう咲いています。


昨日(5月8日)見た花・暗い林床に咲くカタクリ
南魚沼市六日町にて

積雪の多い林のスプリングエフェメラルの花たちは苦戦しています。
雪が解けないのでなかなか芽吹くことができないなか
木々はどんどん芽吹くので林床は暗くなってしまいます。

やっと雪が解け、葉を広げることが出来たカタクリは
すでに暗い林床で今年の分の栄養を蓄えることができているのか?
はたで見ていても心配です。


雪を突き破って出てきたこのカタクリは蕾をつけていました


今日見た花2・咲き始めのタムシバ
秋葉山にて


今日見た花3・完全に咲いたタムシバ
秋葉山にて

上を向く咲きはじめのタムシバと
最盛期の花はまるで別もの。
どちらかというとボクは咲き始めが好きだな。


 20:32 2015/05/09記 東京へ向かう高速バスの車中にて


今日、フィールド日記日記あります

     



 記 湯沢のアトリエにて


今日、フィールド日記日記あります

     


フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)