フィールド日記
タマムラサキ
ヒガンバナ科(←ユリ科)
Allium pseudojaponicum
2014年11月22日
東京都 渋谷区にて更新
葉は幅がひろくニラのように扁平。
花色は薄紫~えんじ色~ほとんど白色。
関東以西、四国、九州沖縄の主に海岸沿いに分布する。
ヤマラッキョウと同一種として扱われていたが
丸くて中空の葉のヤマラッキョウと違い
葉が扁平なことと
染色体が違うことなどから独立種とする見解が主流となってきたようだ。
三浦半島にて11月21日に撮影。
Top page (English)
フィールド日記の目次に戻る●