フィールド日記

その現場見てみたいものだなぁ

晩秋のこの時期
葉を落としたばかりの木と
紅葉さなかの木がまじり
山は雪が来るまでのひと時を精一杯装っているように見えます。

そんななかで、今まで見た覚えのない
枝先に葉軸が残ったようなこの木に目がとまりました。



なんだと思います?

冬芽を見て納得。
ツクバネでこの葉軸に見えるものは
今年でた何枚かの葉をつけていた枝で
葉を落とした後しばらく残っていて
真冬とは様子が違って見えるのです。

植物は時期時期にいろいろな表情があり
いつ行っても新しい発見がありますョ



そしてもう一つ気になったこの木↑
山裾の広い河川敷に生えているオニグルミなのですが
ふつうは、もう落葉して冬木になっているはず。
しかしこの木は干したワカメのようなものが見えます。



たぶん、まだ葉が青いころ太い枝がおられ
葉が枯れ残ったままぶら下がっているようです。



幹をみるとツキノワグマがよじ登ったのでしょう
爪あとがたくさんついていました。

丹沢の山のなかでクヌギやコナラの木に出来た
ツキノワグマの熊棚(くまだな)はよく見かけたのですが
これは熊棚とは言えない‘熊ぶらさげ’と呼びたくなるような状況ですが
熊の仕業に間違いないようです。

たぶん出来たばかりの若い実のついている初秋の夜。
木の上で枝をバキバキ折りながら豪快に食べるのでしょう。

どうにかしてその現場、見てみたいものだなぁ・・・

    ・ ・ ・

話はかわりますが
今回、湯沢周辺では山に登ったり周辺を散策するとき
出発地点で三脚にカメラをセットして自動撮影をしてみて
こんな動画が撮れました。


さざなみたつ秋の大源太湖_タイムラプス動画
紅葉の大源太湖から大源太山を望む3秒に1カットのインターバル撮影です。



秋の大源太湖_タイムラプス動画
1秒ごとに1枚のインターバル撮影です。



秋の空の流れる雲_タイムラプス動画
3秒に1カットのインターバル撮影です。



 12:36 2014/11/15記 湯沢からの帰りの高速バスにて


今日、フィールド日記日記あります

     


フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)