フィールド日記

事情を知らいと思われる外国人数組


新幹線の車窓から見上げる秋の空(福島市付近にて)

今、東北新幹線で北に向かっていてこれを書いています。
そういうわけでフィールド日記は日曜(9月8日)
秋田駒ヶ岳周辺や八幡平周辺で見てきたものをアップするつもりです。

山はもう秋かなぁ・・・
楽しみ!

    ・ ・ ・

ところで代々木公園のデング熱騒動はだいぶ混乱しています。
落ち着いたかなと思って9月3日の午後、
散歩に行ったところ噴水や池の水を抜いて清掃消毒作業をしていて
先週あったデング熱の蚊がいたと思われる場所を囲ったフェンスは取り払われ
噴水は水抜き作業をしていて
公園はいつも通り普通には入れて
デング熱に対する注意書き見当たらず
外国人がよく来る場所なのに英文の注意書もは見かけません。

そんな公園で過ごすひとはほとんど見かけず

日本人は楽器の練習をする人ぐらい

あとは事情を知らいと思われる外国人数組、たぶん旅行者たち。

僕は長袖、防虫スプレーで防護していますが
外人の若い人たちは半そで半ズボンの薄着です。

そして翌日の午後
再び代々木公園へ出かけてみると
上空にはヘリコプターが何機も飛び
入口は厳重に封鎖され立ち入り禁止となっています。

理由を聞くと数日前に採取した
公園内方々の蚊からデング熱ウイルスが見つかったためとのこと、
昨日みかけた外国の若い人たち、
声をかけて教えてあげればよかったかなぁ!?
デング熱媒介の蚊に刺されてなければいいけど・・・

ところで代々木公園の池はコンクリートで覆われた
いわばプールのような作りなのですが
毎年初冬に泥さらいをして
小魚やトンボの幼虫などの生き物を絶滅させるのです。


浚渫が済んだ池(2012年初冬に撮影)


泥と一緒に捨てられた小魚

そして水が張られるのですが
池はいうなれば生き物のいない水たまり。
夏になれば蚊の養殖場のようなものなのです。

そしてこの騒動。
なにか、やっぱりなぁ・・・と言う感じですョ。

    ・ ・ ・

追伸です

初秋の北東北
良かったですよ。


エゾオヤマノリンドウ
八幡平(岩手県側)にて

22:24 2014/09/07東北新幹線の車内にて

 記 


今日、フィールド日記日記あります

     


フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)