フィールド日記 カワラニガナ キク科 Ixeris tamagawaensis 2014年8月16日 東京都 渋谷区にて更新 その名のとおり河原に生える多年草。 高さは15〜30p。 花は黄色。頭花の径は15〜20mm。 葉は細長く長さ8〜15p。 多摩川の河原で見かけたが学名の種小名も‘tamagawaensis'で 本州の中部地方以北に分布する。 東京都昭島市拝島の多摩川河川敷で8月12日に撮影 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く