\
フィールド日記 オオバボダイジュ アオイ科(←シナノキ科) Tilla maximowicziana 2014年5月3日 東京都 渋谷区にて更新 芽吹きの時期、よく目立つ種類がある。 たとえばイヌエンジュは 毛におおわれた若葉が白く輝いているように見え それとすぐわかる。 オオバボダイジュの芽吹きも 赤味を帯びた明るい色の若葉は特徴があり 遠目でもすぐわかる。 4月30日に新潟県南魚沼市六日町の坂戸山にて撮影。 フィールド日記の目次に戻る● 次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索 Top page (English)
次のページ 前のページ [植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く