フィールド日記
埋もれてしまう恐怖
今日見た花1・カリガネソウ
自然教育園(東京都港区)にて
今日見た花2・ヒガンバナ
自然教育園にて
今日見た花・
9月24日に見た蕾・ヤマホトトギス
丹沢山中(神奈川県伊勢原市)にて
9月26日に見た花・シモバシラ
丹沢山塊の仏果山(神奈川県愛川町)にて
歳をとる=‘物’が増える、という構図。
ボクの場合
今まで撮りためた膨大な写真(スライドフィルム)。
使っていたカメラやレンズや三脚など撮影用具。
資料としての本や、
そのうち読もうと思っている本。
まだ着れる、そのうち着ようと思ってしまってある衣類などなど
どんどんそうした‘物’がたまってきて
それらに埋もれてしまうのではないかと恐怖すら覚え、
もったいない派で捨てられない性格なのですが
一大決心をして今使わないものは全部処分する意気込みで
作業を始めました。
今はネットのオークションなどで欲しいひとに渡せるので
ごみにしないですむということもあり
先ず、
ネットに載せるためそうした物を撮影するという作業をしています。
せいぜいがんばろう!
23:19 2012/09/29記 代々木にて
今日、フィールド日記あります
フィールド日記の目次に戻る●
Top page (English)