旅に出たいのか落ち着かないカメ

今日見た花・キンモクセイ
台風通過中の代々木公園で見かけたキンモクセイです
強風で枝はちぎれるほど揺れるので花はよく見えませんが
付近にキンモクセイの独特の香りをふりまいていました

今日見た実1・イチョウ
台風の風でびっしりとギンナンが落ちていました
拾うより箒とちりとりが便利そう!
代々木公園にて

今日見た実2・シラカシのどんぐり
まだ緑色だけど強風で落とされていました
明治神宮にて

今日見た実3・ムクノキ
もう熟した粉を吹いたような青黒い実がたくさん落ちていました
明治神宮にて
不謹慎かもしれないけど
台風の最中って
気持ちが高ぶるというかうきうきするというか
いつもと違う気分なのですよね。
ベランダを自由に動き回っているうちのカメも
風雨のなかを行ったり来たりしていて興奮しています。
激しい雨が降るこうした時には
魚たちも水面をはねたりしていつもと違います。
僕が思うに、
タンポポの種が風に乗って旅に出るように
水の中で暮らしている生き物たちは
氾濫する水の流れに身をまかせて
旅に出ようとしているじゃないですかね。
今日は「フィールド日記」ありません
21:13 2009/10/08 記
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)