フィールド日記

説明するのが一苦労



今日見た花1・オオイヌタデ
初夏から秋まで咲くやや丈のあるタデの仲間です
代々木公園にて


今日見た変形菌・シロウツボホコリの子実体
明治神宮ではよく見かける変形菌です

この変形菌の写真は明治神宮の
清正の井戸という
湧き水の出るくぼ地の朽木から発生していたものですが
そこは他の種類の変形菌も見られて
ボクの観察ポイントの一つなのです。

しかし、そこは平日の人の少ない時はいいのですが
今日のような晴れた休日などは
外人の観光客をはじめよく人が来るのですョ。

井戸のそばで
ボクが湿った朽木をはいつくばるようにしてルーペで見ていると
一様に怪訝そうな不思議そうな顔をして見ていきます。

いちいち説明していたらキリがないのですが
たまに聞かれることがあり
「粘菌ともいいますけど、変形菌というものの観察ですョ」
と、答えてもたいていそれだけではすみません。

「茸とも違い、動物ではないんですけど動くんですよ」
と言ってもピントこないようで
「その後、小さな小さな茸のような形になるものが多いのですけど
胞子を飛ばすんですよネ」
と、答えててもまだ納得がいかないようです。

しかし
それ以上ボクもわからないので会話はそこまで!

とにかく、何やってるか説明するのが一苦労です。

22:56 2009/07/04 記


フィールド日記の目次に戻る●

次のページ
前のページ

[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く

Google
WWW を検索 鈴木庸夫の植物図鑑 を検索
Top page (English)