清川村は花が多い!

今日見た花1・薫風をうけ葉が裏返るホオノキ
神奈川県清川村の丹沢山中にて

今日見た花2・花盛りのジャケツイバラ
神奈川県清川村宮ヶ瀬にて

今日見た花3・ミツバウツギの花
神奈川県清川村丹沢の中津川沿いにて

今日見た花4・ガクウツギの花
神奈川県清川村丹沢の本谷川沿いにて

今日見た花5・ヤマツツジの花
神奈川県清川村丹沢の本谷川沿いにて
フィールドで
あと数日で咲く蕾を見つけたりすると
また咲く頃に行きたくなりますよね。
ボクの場合それが北海道や沖縄など
自宅から遠いところだと
直後に再度訪問というのは無理ですが
丹沢だと我が家からの日帰り圏内なので
この春は芋づる式というか・・・
蕾にひきずられて
何度もでかけています。
今日もフジキの蕾を確認したので
また咲く頃に行かなくちゃ!
しかし、足を運ぶたびに思うんですけど
清川村の丹沢山中は花が多いところですョ。
今日も「やまぼうし」さんという方から情報をいただき
ハタザオの写真を撮りに行ったのですが
他にもたくさんの花を見られて
「清川村は花が多い!」という認識を新たにしたしだいです。
22:47 2009/05/15 記
次のページ
前のページ
[植物写真家 鈴木庸夫の自然を楽しむ]のトップページへ行く
Top page (English)